- 紹介文
Unity2022.3.9で作成
- 最終更新日時
- 2023年11月4日 15時27分
1 | ステージの作成(Tilemapの設定) | TileMapの使い方 |
2 | Playerの作成1(左右に動かす) | Playerを左右に動かす |
3 | Playerの作成2(Idleアニメーション) | Playerにアニメーションを追加する(アイドル状態) |
4 | Playerの作成3(Runアニメーション) | Playerにアニメーションを追加する(アイドル状態とラン状態をブレンドする)。画像を反転させる。 |
5 | Playerの作成4(ジャンプ) | Playerをジャンプさせる |
6 | Playerの作成5(Jumpアニメーション) | PlayerにJumpアニメーションを追加する。 |
7 | Playerの作成6(二段ジャンプの禁止) | 空中ではジャンプできないようにする。Rayを使って接地判定を行う。 |
8 | ジャンプ装置の作成 | OnCollisionEnter2Dの使い方 |
9 | 追跡カメラの作成 | シネマシーン・2Dカメラの活用 |
10 | 輸送装置の作成 | コルーチンを使って、上下もしくは左右の反復運動を作る。 |
11 | Tilemapのひっかかりをなくす | TimemapのColliderを合成してなめらかにする方法 |
12 | ワープ装置の作成 | 特定の場所にワープさせる |
13 | ★オリジナル装置の作成 | チャレンジセクション |
14 | トラップの作成1(トラップオブジェクトの作成) | アニメーションの復習 |
15 | トラップの作成2(Playerがダメージを受ける) | Playerにダメージアニメーションを追加する。 |
16 | トラップの作成3(Playerに耐久力を追加する) | HP概念の追加。アイコンを使って画面にHPを表示する。リスタートの追加 |
17 | 敵オブジェクトの作成 | 敵にアニメーションを追加する |
18 | FireBallの作成 | アニメーションからスクリプトを実行する方法(重要)2Dエフェクト(爆発エフェクト)の作成方法とポイント |
19 | 敵がFireBallを発射する1(アニメーションで実行) | アニメーションからスクリプトを実行する。 |
20 | 敵がFireBallを発射する2(コルーチンで実行) | コルーチンを使ってFireBallを発射する。 |
21 | 敵が特定のポイントをランダムワープする | ワープをアニメーションから実行する。 |
22 | ★オリジナル敵の作成 | チャレンジセクション。ドット絵が描ける人は自分で敵をデザインしてもOK |
23 | 敵を踏みつけて倒せるようにする | 下向きのRaycastの活用 |
24 | 敵を踏みつけた時、少しホップさせる | Rigidbody2dの活用 |
25 | 敵を踏みつけた時、専用のエフェクトを出す | エフェクトの発生手順の復習 |
26 | 触れたら落ちるブロックの作成 | OnCollisionEnter2Dの活用 |
27 | 頭突きで壊せるブロックの作成 | 上向きのRaycastの活用 |
28 | ★オリジナルブロックの作成 | チャレンジセクション |
29 | コインアイテムの取得 | アイテムを取得できる仕組みの作成。OnTriggerEnter2Dの活用 |
30 | コインの獲得枚数をテキストで表示する | UIの復習 |
31 | ★オリジナルアイテムの作成 | チャレンジセクション。攻撃系(一定時間無敵)補助系(ジャンプ力アップ)回復系(HP回復)など |
32 | ★次々に飛んでくる敵を踏み台にして向こう岸まで渡る | 再現チャレンジ |
33 | ★オリジナルゲームを作る | ステージを作り込む |
34 | (改良)ブロックの端からでもジャンプ可能にする | Physics2D.BoxCastの活用 |